実は積みゲーではなくてむしろやり込んでる部類に入るゲームなんですけど、途中ですっぽかしてジェットセットラジオフューチャーの方をずっとプレイしていたので、やり直してみる。
セガのアクションゲーム。
街をインラインスケートでアクロバティックに走って警察とかから逃げながらグラフィティを描いていくゲーム。DCを買った理由はこいつとトリガーハートエグゼリカのためみたいんなもんくらい好きなゲームです。とにかくかっこいい。グラインドとかエアーとか今見てもCOOLに作ったもんだ。アイデアがいいよね。
2時間くらいプレイして、フューチャーの操作に慣れちゃっていたので、これ難しいなあと思って黒人を仲間にするくらいまで進めた。思い出してきたけどたぶんまたクリアまではしないんだろう。
アクションだから実際に操作中は写真撮れないので。ていうかDCのアナログスティックが深く倒れすぎちゃって操作しにくいんですよね。あと親指痛くなるし。
ステージ最初のロードが長いだけであとは快適にプレイできます。いてっ。
あとは長沼さんという方のBGMが最高でとにかく最高です。黒人さんの地下施設で流れるmiller ball breakersを聞くためだけにははははー。これは長沼さんじゃないんだけどもさ。
別にこんなんすぐに思い出せるから長々書く必要ないわ。結局やり直しにならなかったわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿